生理痛が辛い…その原因は【冷え】にあるかもしれません

生理痛は「あって当たり前」だと思って

痛いのを我慢していませんか❓

毎月毎月ツラいですよね😣

実は生理痛って「無いのが普通」です。

 

生理でお悩みの女性

え❗本当❓
じゃあ私の生理痛には何か原因があるのかな❓

 

生理痛の原因はいろいろありますが

「身体の冷え」からくるものもあります。

冷えを取ることで生理痛が軽くなる人もいるんですよ。

お腹が痛い女性
  • 生理痛が毎月苦痛でたまらない
  • 冷えと生理痛ってどんな関係があるか知りたい
  • 冷えを取るためにはどうしたらいいのかな❓

このようなお悩みをお持ちの方は

ぜひ最後まで読んでくださいね😊

目次

生理痛の原因となるもの

生理痛の主な原因をまとめてみました。

プロスタグランジンの分泌量が多い

【プロスタグランジン】は生理の時に経血を押し出すため、子宮を収縮させるホルモンです。

この分泌量が多いと必要以上に子宮が収縮し、生理痛の原因となります。

 

生理のサイクル

子宮の出口がせまい

若い女性や出産経験の無い女性は、子宮の出口がせまく硬い状態になっています。

このため生理の時にスムーズに経血を排出できず

体がより強く子宮を収縮させ血液を押し出そうとして

生理痛が起こることがあります。

ストレス

ストレスは【ホルモン】や【自律神経】のバランスを崩します。

これにより血流が悪くなったり、体温調節が上手くいかなくなったりするので、身体が冷えて生理痛を引き起こします。

我慢している女性

病気による痛み

【子宮内膜症】や【子宮筋腫】などの病気が原因で、生理痛がひどい人もいます。

  • 毎月生理痛がひどくてツラい
  • 経血の量が多い、レバーのようなかたまりがたくさん出る

などの症状がある人は、一度婦人科を受診しましょう。

冷えによる血行不良

次の見出しでご説明します😃

なぜ身体が冷えると生理痛がひどくなるの?

身体が冷えていると

生理の時に厚くなった子宮内膜を溶かしてくれる

【プロスタグランジン】という酵素の分泌が減ります。

生理痛

子宮内膜が十分溶けていないのに

生理の時に無理やり「ベリッ」とはがされると

子宮の表面からよけいに出血してしまいます。

子宮の表面にできてしまった傷口をふさごうとして

子宮が「ギューッ」と収縮する

その痛みが【生理痛】です。

身体が冷えている人に生理痛が多いのは、このためでもあります。

食事で身体を温めよう【陽性食品とは】

ソファーに座る女性

 

生理痛でお悩みの方は身体を温めるようにしましょう😃

食べ物には身体を温める【陽性食品】と、身体を冷やす【陰性食品】があります。

日頃から意識して【陽性食品】を食べて、冷えを良くしていきましょう😊

 

引用画像:温活をはじめよう|ゆたか倶楽部

 

🌸牛乳 (陰性) + ココア (陽性)
🌸キュウリ (陰性) + みそ (陽性)  …のように

【陰性食品】は【陽性食品】と一緒にとるのがおすすめです😉

 

まとめ:生理痛を軽くしたい!その原因は冷えにあるかもしれません

女の子

若い頃から生理痛がある人は

それが当たり前だと思って、ずっと我慢してきたかもしれません。

ですが もし冷えが原因であれば、ライフスタイルを見直すことで痛みが軽くなる人もいます😃

冷えを取って、生理のお悩みからサヨナラしちゃいましょう👍

↑ こちらは【夏の冷え対策】としてご紹介していますが

一年中取り入れてもらいたい内容なのでぜひ参考にご覧くださいね✨

 

 

記事のシェアは↓こちらをタップ
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次