【妊活】AMHが低い人が大切にしたいこと【不妊治療】

 

検査したら【AMH】が1.0 もなかった
妊娠できないのかな😭

このように

AMHが低くてお悩みの方は

今回の記事を最後までご覧ください。

AMHが低いからといって

妊娠できないわけではありません❗

目次

AMHって何❓

AMHとは

抗ミュラー管ホルモン(アンチミューラリアンホルモン)の略。

このホルモン値を調べることで

卵巣の中に残っている卵子の残りの数

多いか少ないか予測できます。

AMHの値が高いと残りの卵子の数は多く
低いほど残り少ないと考えられます

AMHって年齢で変化するって本当❓

引用元:年齢別AMHの平均値(福田病院HPより)

このように

年齢が上がるとともにAMHは低下していきます。

閉経する頃には0になります。

AHMが低いと妊娠できないの❓

ここで間違えないでほしいのは

AMH = 妊娠率・卵子の質 …ではありません❗

AMHが低い=残りの卵の数は少ないですが

AMHが低いからといって妊娠率が下がるわけではない

AMHが低いから卵子の質が悪いということもありません

たとえAMHの値がゼロだったとしても、卵子の数はゼロではありません。
血中に分泌されるホルモンの値がゼロというだけで、卵子はちゃんと残っています。
ただ、「治療に利用できる卵子が残り少ないですよ」という意味です。

引用元:浅田レディースクリニック「不妊治療のQ&A」

とあるように

たとえ1.0以下でも受精卵があれば妊娠・出産は可能だし

実際に妊娠・出産できている人はいます。

AMHが低い人が大切にしたいこと

AHMが低い人が

大切にしたいことは

残り少ない卵子を
いかに老化の進みをゆっくりにして
大切に使っていくか

AMHが閉経並みに低くても

年齢が20代なら卵子の質は20代です。

逆にAMHが高くても

年齢が40代なら卵子の質も40代なんです。

卵子の質はAMHの値に関わらず【年齢相応】ということ

そこで大事なのは

【卵子の質】を高めること❗

特に【卵子の質】が低下してくる

30代後半~40代の人こそ

体質改善に力をいれてもらいたい💪

 

↓こちらの記事も参考に

まとめ

  • AMHから卵子の残りの数が予測できる
  • AMHは年齢と共に低下する
  • AMHが低くても、妊娠率や卵子の質が悪くなる訳ではない
  • AMHが低い人は【卵子の質】を高めることが重要になる

男性の精子はどんどん作られていくのに対して

卵子の数には限りがあります

減ってしまった卵子の数は

増えることはありません。

残された卵子を

大切にしていきましょう⭕

 

 

記事のシェアは↓こちらをタップ
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次